【問題】指定された文字で始まる適語を1語入れて、英文を完成させなさい。
彼は日本は近い将来経済的に滅びるだろうという趣旨の演説を行った。
He made a speech to the ( e ) that Japan would perish economically in the near future.
【解答】He made a speech to the effect that Japan would perish economically in the near future.
この問題がすぐに分かった人は受験英語のツボを心得ている人だね
ガリ勉くん、effect の意味は分かる?
たしか『効果』とか『影響』っていう意味だったと思います
その通り!
また cause and effect で『原因と結果』のワンセットで頭に入っている人も多いはず
でもそれだけじゃダメなんだ…
… to the effect that ~ :『~という趣旨の…』まで覚えておかないとライバルには勝てないよ
そうなんですね…涙
effect は 単語帳の定番「ターゲット1900」のsection1に出てくるくらい覚えていて当たり前の単語なんだ
受験生全員が覚えている単語だからこそ、別の角度から狙った問題が出題されるわけだ
ただし、その単語のベース(核)となる意味が分からない人は、それを最優先で覚えよう
話はそれからだ
まずは土台をできるだけ短期間のうちに作る。それから実践的な演習をこなしながら戦闘力を上げていく
これが理想的な勉強法なんだ
なるほど…
ただひたすら同じ単語帳を何周も回せばいいってもんじゃない
ぶっちゃけ、ひと通り覚えたら完全に忘れてしまわないうちに定期的に目を通すくらいで丁度いいんだ
“はいはい ちゃんと覚えてますよ~”と自信たっぷりな単語ほど長文読解においても差がつきやすい
例えば、condition という単語を『状態』や『条件』といった名詞の意味だけで覚えている人と『条件づける』といった動詞として使われることもあると分かっている人では、長文読解では勝負にならない
ワンランク上の大学を目指す諸君はそのことを肝に銘じておこう!